幸せなサラリーマン講座|理想の転職・キャリア・収入を実現

MENU

面接も見た目が肝心

回答以外の部分での減点は損

 

面接評価を決める2つの要素」のページで、視覚情報が相手に与える影響の大きさについて紹介しました。

成果を出す応募活動・面接|幸せなサラリーマン講座

 

どんなに回答内容をしっかり準備しても、それをしゃべっているあなたの外見がマイナスな印象だと、面接官の胸に響かなくなります。

 

言葉でのアピールを有効にするには、その前に見た目でマイナスな印象を与えないことが大切なのです。

 

逆に言えば、パリっと見栄えを決めて面接に臨むことは、事前にできる効果的な面接対策となります。

 

そして、この対策は、やろうと思えばほぼ確実に行うことができます

 

「肝心なのは見た目じゃないだろ」
「面接官はそんなことに左右されないよ」

 

と思うかもしれませんが、初対面の面接官にとっては、目の前のあなたがすべてです。

 

どんな面接官でも、多かれ少なかれ見た目の印象に左右されます。

 

見た目で点数を稼ぐ人と失う人とでは、戦う前から大きな差がつくことでしょう。

 

あなたはどちらを選びますか?

面接の服装の基本

 

成果を出す応募活動・面接|幸せなサラリーマン講座

見た目をきちんとしましょう

 

こんなことを立派な社会人であるあなたに言うのは気が引けます。

 

それに、私はファッションや服装に疎い人間です(笑)。

 

そんな私が服装のアドバイスをするのはおこがましいですので、基本的なお話だけさせてもらいます。(というか、それしかできません…)

 

いちばん大切なのは「清潔感」でしょう。

 

特に、ふだん社外の人と接する機会の少ない職種の方は、服装のくたびれや汚れに神経が行き届きにくくなるので注意が必要です。

 

スーツやシャツをきちんとクリーニングするのはもちろんですが、靴やカバンには注意が回らないことが多いので気をつけましょう。

 

髪の毛は、確実に目に入って印象を左右するところなので、十二分に配慮すべきです。できればスッキリ短めにカットすることと、額を出す髪型の方が明るい印象になります。

 

服装については…大丈夫ですよね?

 

クリエイティブな職業では服装で個性やセンスを問われることがあるのでその限りではありませんが、男性も女性も、一般的な職業ではスーツが基本です。

 

業界や企業によって調整が必要ですが、基本的には紺やグレー等の濃い目のスーツ白系のシャツでコントラストを効かせましょう。

 

ストライプや派手な柄物は避けること。

 

小物も含めて、派手なブランドものも、逆にカジュアル過ぎるものもよくありませんので、オーソドックスを心がけて下さい。

 

私から言えることは、そんな程度です(苦笑)。

 

負のオーラを取り払え

 

見た目が相手に与える影響の大きさに関して、私も1つ思い出話があります。

 

以前私は頻繁に転職セミナーを行なっていた時期がありました。

 

1回の受講者は10人程度のこじんまりとしたセミナーではありましたが、ある時、受講者を見渡して真っ先に目に飛び込んできたのが、1人の中高年の男性でした。

 

というのは、その男性からは強烈な「負のオーラ」が発せられていたからです。

 

成果を出す応募活動・面接|幸せなサラリーマン講座

ボサボサの髪に、伸びたヒゲ。
すりきれた上着に、首元がだらしなく開いたシャツ。
そして、どんよりとした目に、張りのない肌。

 

長期間の失業や転職活動に、心身ともに疲弊していることが一目で見て取れる状態でした。

 

もし彼が面接でどんなにまともな回答をしたとしても、おそらく採用したいと思う企業はいないだろうと思えました。

 

いろいろな転職ノウハウを学ぶ前に、彼は鏡の中の自分を見つめるべきだったのです。

 

 

見た目は言葉以上に雄弁です。

 

 

上記は極端な例としても、身だしなみがルーズな人は、仕事ができるビジネスマンには見えません。

 

私は、少し無理をしてお金をかけてでも、見栄え(スーツ、靴、カバン、髪…)を改善すべきだと思います。

 

だって、大げさに言えば、面接には人生がかかっているわけですから。

 

 

カッコよく決めて、一丁やってやろうではないですか。


ブランディング転職術