頻出問題13:『推論』
出題傾向と問題の概要
テストセンターとペーパーテストの両方で出題可能性の高い問題です。
与えられた条件から、順番や内訳などを推測します。
出題サンプル
ABCDEの5人が徒競走を行った。その結果について、下記のことがわかっている。
1)Cは前後の人に挟まれていなかった
2)BとEは続いてゴールした
3)AとDの着順は連続していなかった
(1)次の推論ア、イ、ウのうち、あり得ないものはどれか。A~Hまでの中から1つ選びなさい。
ア AとEは連続してゴールした
イ BとCは連続してゴールした
ウ BとDは連続してゴールした
A アだけ B イだけ C ウだけ D アとイ両方 E アとウ両方
F イとウ両方 G ア、イ、ウすべて H ア、イ、ウいずれもあり得る
(2)次の推論ア、イ、ウのうち、あり得ないものはどれか。A~Hまでの中から1つ選びなさい。
ア Aは2番目にゴールした
イ Eは1番目にゴールした
ウ Dは3番目にゴールした
A アだけ B イだけ C ウだけ D アとイ両方 E アとウ両方
F イとウ両方 G ア、イ、ウすべて H ア、イ、ウいずれもあり得る
解答
(1)
1)より、Cは1着もしくは5着となる。
Cが1着の時、BとEが2・3着あるいは4・5着となると、AとDも連続してゴールしたことになって3)に反するので、A・DがB・Eを挟むことになる。
よって、C→(AかD)→(BとE)→(AかD)となる。
Cが5着の時も、BとEが1・2着あるいは3・4着となると、AとDも連続してゴールしたことになって3)に反するので、A・DがB・Eを挟むことになる。
よって、(AかD)→(BとE)→(AかD)→Cとなる。
以上から、アとウはあり得るが、BとCが連続することはあり得ない。
したがって、正解はB.イだけ。
(2)
上記より、
ア Aがなり得るのは1、2、4、5着なので、2番目はあり得る。
イ 1着になり得るのはA、C、Dのみなので、あり得ない。
ウ Dがなり得るのはAと同様に1、2、4、5着なので、3番目はあり得ない。
したがって、正解はF.イとウ両方。
よく読まれる関連ページ
- 筆記試験の基礎知識
- 適性検査の基礎知識
- SPIの基礎知識
- テストセンター受検の注意点
- WEBテスティング受検の注意点
- SPI出題の全体像
- SPIの具体的な出題パターン紹介
- 頻出問題1:『二語の関係』
- 頻出問題2:『語句の意味』
- 頻出問題3:『反対語』
- 頻出問題4:『語句の用法』
- 頻出問題5:『文の並べ替え』
- 頻出問題6:『空欄補充』
- 頻出問題7:『長文読解』
- 頻出問題1:料金の割引
- 頻出問題2:損益算
- 頻出問題3:分割払い
- 頻出問題4:割合
- 頻出問題5:『代金の精算』
- 頻出問題6:『速度・距離・時間』
- 頻出問題7:『順列・組み合わせ』
- 頻出問題8:『確率』
- 頻出問題9:『表の読み取り』
- 頻出問題10:『資料の読み取り』
- 頻出問題11:『長文読み取り計算』
- 頻出問題12:『集合』
- 頻出問題14:『地図』