送付状パート別解説:時候の挨拶/同封書類リスト
表題
特に決まりがあるわけではありません。
求人に応募したという趣旨が伝わればOKです。
頭語・結語
手紙文の書き出しの言葉を頭語と言い、文末の結語と対で使います。
求人応募の送付状では頭語を「拝啓」とし、頭語に対する結語をは「敬具」となります。
(「前略」「草々」は原則として使いません)
時候の挨拶
「陽春の候」「厳寒の候」などの時候の挨拶を使うとより礼儀正しい文章となります。
しかし、時候の挨拶は季節・月によって変わるため、使い慣れないと間違った表現にしてしまうリスクがあります。
無理に使わず、常に「貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます」としておけば問題ありません。
同封文書一覧
送付状の一番下に、下記のような同封文書一覧を入れると、何が入っているかが明確に伝わります。
スペースが無ければ省略しても構いませんが、「自己PR文」のように採用側が想定していない応募書類を同封する場合には、存在をアピールするためにもできれば記載しておきたいところです。
ちなみに、「1部」というのは枚数のことではなく、「セット」を意味します。
仮に職務経歴書が3枚構成になっていたとしても、同封しているのが1セットであれば、「3部」ではなく「1部」となります。
よく読まれる関連ページ
- 履歴書の意義と役割とは
- 履歴書作成の基本ルール
- あなたのイメージを左右する:履歴書における写真の重要性
- 好まれる履歴書写真を撮影するためのポイント
- 低コストで履歴書の写真を量産する方法(その1)
- 低コストで履歴書の写真を量産する方法(その2)
- 実際にやってみました:低コストで履歴書の写真を量産する方法
- 履歴書パート別解説:氏名・連絡先欄
- 履歴書パート別解説:学歴欄
- 履歴書パート別解説:職歴欄(基本)
- 履歴書パート別解説:職歴欄(多い社歴/少ない社歴)
- 履歴書パート別解説:職歴欄(派遣社員/パート・アルバイト)
- 履歴書の2枚目の役割と構成
- 履歴書パート別解説:免許・資格欄
- 履歴書パート別解説:趣味・特技欄
- 履歴書パート別解説:志望動機欄(基本編)
- 履歴書パート別解説:志望動機欄(実践編)
- 履歴書パート別解説:志望動機欄(パターン編)
- 履歴書パート別解説:志望動機欄(NG編)
- 履歴書パート別解説:本人希望記入欄
- 送付状の意義と役割
- 送付状の基本
- 送付状パート別解説:宛先・応募者情報
- 送付状パート別解説:本体部分(応募の主旨・経緯)
- 送付状パート別解説:本体部分(自己紹介・PR/面接依頼)
- 推薦状の意義と用意の仕方
- 推薦状の注意点